ナイスプロテイン(抹茶)半額セール

カテゴリー

アイナチュラプレミアム
iNatura PREMIUM

アムウェイ Amway

ニュースキン NU SKIN

シズル SISEL

グラント・イーワンズ

フォーエバー FLP

フォーデイズ FORDAYS

三基商事

ドテラ dōTERRA
(旧ゼネシス)

モデーア MODERE
(旧ニューウエイズ)

ナチュラリープラス

モリンダ ジャパン

その他

タイムセール

おまとめ買い割引


カレンダー
2023年 03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
休日
2023年 04月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ニュースキンやアムウェイなどのMLM商品高く買い取ります
 



\ナイスプロテインでダイエット成功者続々/

ナイスプロテインがダイエットに最適な理由




1.ダイエットには「基礎代謝UP」が大事!

「ダイエットをするには基礎代謝を上げたほうが良い」というのは、
ダイエット中よく耳にする言葉ではないでしょうか。


基礎代謝とは、生命維持のために消費される必要最小限のエネルギー代謝量のことです。
つまり「何もしなくても消費されるカロリー」ということです。

呼吸をしたり汗をかいたりテレビを見ているときも食事をしているときも人はカロリーを消費しています。


この基礎代謝量が高い人は少ない人に比べ同じ量を食べても太りにくく、
ダイエット後もリバウンドしにくい体になります。


また基礎代謝は年齢とともに減少していくので、30代、40代からは
基礎代謝量を上げることがとても大切になっていきます。

2.基礎代謝を上げるためには?

一番効率が良いのは、「筋トレ」です。


基礎代謝は筋肉量と比例しているので、
筋肉量が多いほど基礎代謝としての消費カロリーが増える=痩せやすくなります。


太ももや背中の大きな筋肉を強化することで、
より効果的に筋肉量を増やし基礎代謝量を上げることができます。


普段運動をしない方は、ウォーキングやスクワットなど簡単な運動を取り入れるといいですね。


また入浴をしたり温かい食べ物を食べたりすることも代謝UPに繋がります。

平熱が低い、冷え性で手足が冷たいといった人は基礎代謝が低下している可能性があります。

3.筋肉のために重要なのは「たんぱく質!」

筋肉の主な栄養源は「たんぱく質」です。


しなやかな筋肉を維持するためには、たんぱく質を十分に摂取することが必要不可欠。


さらに運動後は筋肉がダメージを受け疲労した状態になります。

そのダメージを修復するためには運動後45分以内にたんぱく質を
摂取するとより効率的に回復修復が行われると言われています。


つまり運動後にプロテインを飲めば、たんぱく質を効率良く吸収できるので
筋肉がより発達しやすくなるのです。


基礎代謝を上げたり、美しくしなやかなボディラインを保つためには筋トレは効果的です。

たんぱく質を適切なタイミングで摂取することがダイエットへの近道なのです。


4.プロテイン無しのダイエットは無謀


脂質・糖質・カロリーをコントロールしつつ食事だけでたんぱく質を充分に摂取できて、
リバウンドもせずに、体脂肪を落として無理なく美しく痩せることができた!


なんて人は相当すごいです。めちゃくちゃすごいです。


お肉などの動物性食品はたんぱく質を多く含みますが、
その分脂質も多いためたくさん食べればその分カロリーオーバーになってしまいます。

かといって食事量を少なくすればたんぱく質も不足しがちになってしまいます。


摂取カロリーを抑えつつたんぱく質を摂ることができるプロテインは、
ダイエッターには必要不可欠なサプリメントといえます。


5.プロテインの種類は何がオススメ?


■ ホエイプロテイン

スポーツメインの方、筋肉を大きくしたい方はホエイプロテインがオススメです。

ホエイプロテインは筋肉の分解を防ぐアミノ酸(BCAA)やビタミン・ミネラルを豊富に含んでいます。
また、体内への吸収が早く、運動後のゴールデンタイムに飲むことで筋肉の回復を高めてくれます。


【デメリット】
体内への吸収が早いため満腹感は得られにくいでしょう。
原材料に牛乳を主成分とするホエイ(乳清)を使用しているので、牛乳アレルギーの方は摂取できません。
動物性たんぱく質との相性が悪い方が飲みすぎてしまうとお腹の調子を崩してしまうことがあります。

■ カゼインプロテイン

ホエイプロテインと同じく牛乳を主成分としており、牛乳から脂肪分とホエイを取り除いたものです。

ホエイプロテインよりは体への吸収速度がゆっくりで、かつ体内で固まりやすい性質なため、
ダイエット中に飲むと腹持ちがよく満腹感が得られます。


【デメリット】
ホエイプロテインと同じく牛乳由来ですので、牛乳アレルギーの方は摂取できませんのでご注意ください。

■ ソイプロテイン(おすすめ!)

ダイエット目的、美容目的、食事制限をされる方にはソイプロテインがオススメです。

ソイプロテインは消化吸収速度が遅いため、お腹にとどまる時間が長く満腹感が得られます。
食事と置き換えたり、小腹が空いたときにおやつとして飲めば無駄な間食をしなくて済みます。

また大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンであるエストロゲンに似た作用が期待でき、
特に女性からの人気が高いプロテインです。

【デメリット】
原材料は大豆ですので、大豆アレルギーがある方は摂取できません。
ホエイプロテインと比べて水に溶けにくい性質のため、商品によっては違和感を感じるものや美味しくないものもあります。


6.プロテイン女子急増中!



これまでプロテインといえば筋トレをしている男性やアスリートが飲むイメージでしたが、
最近は食生活にプロテインを取り入れる女性がとても多くなりました。

忙しくアクティブに動く女性こそ、プロテインは嬉しい効果やメリットがたくさん期待できます。

7.プロテインって不味い?

ちゃんと飲み続けるには、やっぱり美味しさは大事です!

美味しくなくちゃ続けられませんよね。

初めてプロテインを飲んだとき、まずくて辞めてしまったという経験をしたことがある方も多いと思います。

一般的にはよくホエイプロテインが美味しく、ソイプロテインは粉っぽさがあり飲みにくいと言われていますが、、、

正直私個人的には・・・
ホエイプロテインめちゃくちゃ不味かった(泣)

ホエイプロテインは牛乳から作られるホエイたんぱくを使用しているのですが、
独特の乳臭さ?のようなクセが強く、私には合っていなかったようです。。

某有名なソイプロテインも試してみましたが、、確かに粉っぽい。

ちょっと美味しい小麦粉を溶かして飲んだような、、

美味しさって大事。

8.口コミで評判のナイスプロテイン

とにかく美味しいプロテインがいい!不味いプロテインなんて無理!
という方やプロテイン初心者の方には本当にナイスプロテインがオススメです。

でもこれを飲んだら他のプロテイン飲めなくなるかも・・。

ナイスプロテインがダイエットに最適な理由

9.色んなフレーバーを楽しめるナイスプロテイン(全7種類)

ナイスプロテイン 抹茶

ナイスプロテイン(抹茶)

¥2,980(税込み)

ナイスプロテイン トロピカル

ナイスプロテイン(トロピカル)

¥2,980(税込み)

ナイスプロテイン プレーン

ナイスプロテイン(プレーン)

¥2,980(税込み)

ナイスプロテイン ピーチ

ピーチ

¥3,580(税込み)

ページトップへ